乳腺に関する疾患を専門的に診るのは婦人科ではなく、「外科」の領域です。当院長は以前勤務していた病院で乳腺外来も担当していたので、安心しておまかせください。当院の乳腺外来では、触診と乳腺エコーによる検査を行います。また、必要であれば、細胞診や針生検による確定診断を行います。当院であつかっていない検査(マンモグラフィ、MRIなど)に関しては、検査のできる病院への紹介を行っております。また必要や希望があれば連携病院などの乳腺専門医への外来予約も承らせて頂きます。
わが国ではいまや女性の11人に1人という高い割合で乳がんになる方が増え、女性がん死亡の第5位、女性がん罹患の第1位(詳細はこちら)となり、さらに30~65歳では死亡の第1位となっています。自分もかかる可能性があることを認識して、定期的に乳がん検診を受けるようにしましょう。乳がんは早期発見をしてすぐに治療を行えば、治る確率がかなり高い病気だとされています。日頃からセルフチェックを行う習慣を身につけておきましょう。また、少しでも違和感を感じたら、なるべく早めに医師に診てもらうように心がけましょう。
乳腺外来には予約が必要です。診療時間内の電話予約のほか、検査日の2日前よりインターネットでのご予約も可能です。予定した時間にゆっくりと診察・検査ができますので、よろしくお願い申し上げます。
まずはお気軽に当院へご相談ください
乳腺外来や肛門外来などの「専門外来」を設け幅広い診療で皆さまの健康を守ります。対応科目 内科、外科、消化器内科、乳腺外科、肛門外科、皮膚科、小児科、リハビリテーション科